現在、2021年春イベント「激突!ルンガ沖夜戦」に参加中です。

今回は、以下の海域のゲージ攻略について記します。
E5:アイアンボトムサウンド
(第二次ルンガ沖夜戦)
第一ゲージ
以下の記述にはネタバレを含みます。

艦隊これくしょん -艦これ- おねがい!鎮守府目安箱 6 (電撃コミックスNEXT)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2021/03/27
- メディア: Kindle版
関連記事
【艦これ】感想&レポート:カレー機関 4th Sequence
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2020-08-07
【2021春イベ「激突!ルンガ沖夜戦】
E1:台湾/南沙諸島/比島方面沖 甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-05-12
E1甲での掘り:まるゆ・Houston・伊47・伊26・迅鯨・第四号海防艦
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-05-20
E2:ソロモン方面/レンネル島沖 甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-05-14
E2甲での掘り:伊203・日進・South Dakota
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-05-15-1
E3:タサファロング泊地沖 甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-05-16
E3甲での掘り:巻波・Washington・Perth
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-05-17
E4-1:ラバウル沖/ビスマルク諸島沖/ソロモン諸島沖 甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-05-23
E4-2
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-05-24-1
E4-2後のギミック解除
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-05-25
E4-3
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-05-27
E4-4
https://himezakura.seesaa.net/article/2021-05-30-1.htmlウィークリー任務が一段落し、ろ号任務も発生したことから、
補給艦狩り目的でE5-1に出撃しました。
編成や装備は、攻略サイトさんの記事を多々参考にしています。
【艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*】
https://wikiwiki.jp/kancolle/
【ぜかましねっと 艦これ】
https://zekamashi.net/
いつもありがとうございます!
大淀さんの黒板です。

作戦難易度は、引き続き甲作戦を選びました。
ただ、E5-2とE5-3がとても難しいそうなので、
資源の減り具合と私の気力減少によっては
乙に下げるかもしれません。
勿論、そうなりたくはないので、精一杯頑張ります。
E5のゲージ一本目は、遊撃部隊で出撃しました。

道中での大破撤退がそこそこありましたが、
最後まで支援艦隊を出さずに済みましたし、
ゆっくり攻略していたので気持ちが楽だったのと、
一番の目的だった補給艦もたくさん狩れたので、
余裕をもって楽しく攻略できました。
E4-4でのしんどさがまだ記憶に新しい身には
とても有難かったです。
ゲージ削り・撃破時の編制と装備はこちら。
遊撃部隊(「第八艦隊」札)
戦艦二隻+重巡四隻+軽巡
(Pola改・日向改二・阿武隈改二・扶桑改二・鳥海改二・衣笠改二・青葉改)

道中での衣笠さんの被弾(+大破)が何故か多かったので、
彼女を置く位置についてはちょこちょこ変えていました。
PolaについてはE3でのギミック解除時にも使っています。
基地航空隊の編制はこちら。

次のE5-2は、ラスダンが相当厳しいと聞いています。
友軍艦隊もいよいよ来てくれるとのことで、
それに縋ってでもどうにか甲で攻略を終えたいです。

続きはこちら。
【艦これ】2021春イベ「激突!ルンガ沖夜戦」
E5-2:アイアンボトムサウンド 甲攻略*ネタバレあり
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-06-04






