2021年03月13日

感想&プレイ日記「戦国無双 真田丸」第四章 奈落(長篠の戦い 副戦場)*ネタバレあり

ゲーム「戦国無双 真田丸」の感想とプレイ日記です。
sanada.jpg
今回は、第四章「奈落」の副戦場について記します。
長期合戦「長篠の戦い」副戦場
・手取川の戦い(上杉謙信のレア武器を取得)
・石山合戦(雑賀孫市と松永久秀のレア武器を取得)
一度クリアしたデータを使用してやり込みを行なっています。

プレイ難易度は「難しい」を選択します。

操作武将は初期選択可能の枠から選びます。

ミッションと手柄は可能な限り全て成功させます。

総合評価S(できれば全ての選評でS取得)を目指します。

取りこぼしたレア武器は後で回収する予定です。

PS3でプレイ中のためスクショを撮ることができません。

お気に入り武将は佐助くんです(シリーズで好きなのは佐和山主従)。

戦国無双 ~真田丸~  - PS4

戦国無双 ~真田丸~ - PS4

  • 出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス
  • 発売日: 2016/11/23
  • メディア: Video Game

関連記事
【戦国無双 真田丸】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2017-01-19
【感想&プレイ日記「戦国無双 真田丸」記事一覧】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/sanadamaru

初回と前回の記事はこちら。
【感想&プレイ日記「戦国無双 真田丸」第一章 乱世】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-02-25
【感想&プレイ日記「戦国無双 真田丸」第四章 奈落(長篠の戦い 主戦場)】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-03-10-1【手取川の戦い】
この副戦場では、上杉軍として織田軍と戦いました。
操作武将はこちら。
メイン:上杉謙信
サブ:直江兼続
ここでは謙信公のレア武器を取れることから、
挑む前に「一言坂」ステージでレベル上げをしました。
41kenshin_LV.jpg
兼続もあまり使ってなかったので、同様に頑張りました。


両者とも、レベルは大丈夫だと思うのですが、
素材とお金不足で武器をあまり鍛えられなかったせいか、
ちょっともたもたすることが何度もありました。
ずっと気になっていたのが、
最初に発生するミッション「囮たる軍神」をいつやるかです。
謙信公の武器の神速攻撃をちゃんと強化できなかった結果、
短時間で雑魚兵を大量に刈ることができず、
やっているうちに織田軍武将が上杉軍本陣に近付くという
パターンになってしまいます。
(そして慌てるという)
これを回避するために、先に織田軍武将を倒すのですが、
前田慶次まで倒す羽目になってバタバタするのが嫌です。
でもきっと、武将のレベルを上げて武器もちゃんと鍛えれば、
あっさり解決できる問題ですよね……頑張ります。

謙信公で千人斬りを達成しないといけないのに、
終盤、柴田勝家以外への攻撃が彼にも当たって倒してしまい、
その手柄を達成することができませんでした。
42tedorigawa01.jpg


手柄の達成を一つ取りこぼしても、総合評価でSを取れたので、
謙信公のレア武器の入手に成功しました。
【上杉謙信 レア武器:天叢雲】
43kenshinR.jpg

そのレア武器を早速装備させて、いざ再戦。
今度は慎重にやったので、全ての手柄を成功させられました。
44tedorigawa02.jpg
その後も何度かやりましたが、
いつも柴田勝家が操作武将をしつこく追ってくるので、
どうしても最後は団子状態になることが多いです。
勝家を倒さないように注意した結果、気疲れが凄いです。


手取川の戦いは、信玄公が亡くなった後だったんですね。
てっきり彼の存命中だと思っていたので、少し意外でした。
宿敵を失った謙信公が淋しそうでした……。



【石山合戦】
武田そして浅井・朝倉という大大名を失った後の
反信長連合の戦です。
「石山合戦」という名前ではぴんときませんでしたが、
それが「石山本願寺」だと気付いた時に「あぁ!」と納得しました。
とはいえ、戦国無双では顕如がプレイアブル化されていないので、
ここでは雑賀衆の孫市と毛利隆景、松永久秀が主体でした。
遊ぶ前に、イベント「反信長連合崩壊」を視聴。
降伏を勧めに来た秀吉も、それを敢えて断った孫市も、
友達思いの優しい人でした。


ここでの操作武将はこちら。
・メイン:雑賀孫市
・サブ:松永久秀
初期選択可能武将の中には、
私のお気に入りの隆景ちゃんもいたのですが、
ここでは上記の二名のレア武器を取得できると知っていたので、
即決でした。


二人ともほとんど使っていなかったので、他の武将と同様に、
「一言坂」ステージで十分にレベル上げをしました。
45magoichi_hisahide.jpg

孫市は、戦国無双4以降ではかなり改善されたものの、
まだ攻撃に癖があって、ちょっと使いづらかったです。
久秀も同様で、
使っていて好きなチャージ攻撃を連発してばかりいました。
戦闘後の評価は、無事に総合Sを取得。
全てのミッションも手柄も達成できました。
46ishiyama.jpg
前回の記事で少し触れましたとおり、
この「石山合戦」では未達成のミッションが一つ残っており、
それが最後の「闇に響く声」でした。
途中で登場するおねね様と女忍者を全て倒すという内容で、
おねね様がいる位置はマップに表示されるものの
数名いる女忍者の方はそれが無いので、
(しかも彼女らは移動する)
自力で探さなければなりません。
これが大変で、今回も駄目かなと諦めそうになりましたが、
何とかクリアできました。
でも次回以降、普通に遊ぶ時は、敢えてスルーすると思います。



【雑賀孫市 レア武器:獄焔火具土】
47magoichiR.jpg


【松永久秀 レア武器:月鎌国摩侶】
48hisahideR.jpg


終わった後、イベント「反逆のあとさき」を見ました。
和議は成ったものの、
信長への反意を隠そうとしない孫市と隆景。
これが、「本能寺の変」直後の孫市の行動に繋がるんですね。
(「伊賀越え」ステージで、信長の盟友 徳川家康を狙う)

そして、急激に失墜する武田に合わせて、
真田の未来も大きく陰っていきます。
幼い真田兄弟が小さな胸を痛めているのが
可哀相でなりません。



続きはこちら。
【感想&プレイ日記「戦国無双 真田丸」第五章 慟哭*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2021-03-13-3



戦国無双 ~真田丸~  - PS4戦国無双~真田丸~ コンプリートガイドコーエーテクモ the Best 戦国無双 4 - PS4【PS4】戦国無双4 DX【PS4】 無双OROCHI3 Ultimateコーエーテクモ the Best 戦国無双4-II - PS4戦国無双 Chronicle 3 - PS Vita
posted by さくら at 17:11| 戦国無双 真田丸:プレイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする