「DEATH STRANDING(デスストランディング)」。
そのコレクターズエディションの大きさを含めた凄さが
ネットで話題となっており、私も驚きましたが……

【PS4】DEATH STRANDING コレクターズエディション【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- メディア: Video Game
そのコレクターズエディションが我が家にもあったとは知らず、
弟の部屋で見つけた時は、更に驚かされました!!

段ボール箱は、「組立家具でも買ったの?」と思うぐらい
とても大きかったです。
特典のトランクとその中身。

ゲームも、弟が遊んでいるのを少し見学しました。
どのような内容なのかも知らなかったのですが、
サバイバルアクション系なんでしょうか。
主人公がポーター(荷物運び屋)で、
かなり変わった世界で生きている人らしいというのは
なんとなく分かりました。
特典の赤ちゃんの模型も
最初に見た時は「何、これ……」と抵抗を持ちましたが、
作品の世界観の中心にあるアイテムのようで。
映像は、水の表現が特に素晴らしかったです。
また、主人公が川で水に流されそうになる、流される、
移動で足を取られる(滑る)、そして荷物にダメージが加わるなど、
改めて意識してみると当然のことがリアルに再現されていて、
ゲーム性の高さを感じられました。