
リリース当時から遊んできたゲーム「刀剣乱舞」。
実際に刀を観に行ったり、アニメや舞台を楽しんだりと
日々のプレイも含めて他のコンテンツより深く関わってきましたが、
グッズ関連には興味を全く持てないでいました。
そんな私の気持ちが大きく変わったのは、
今から二ヶ月前……今年の三月の水戸日帰り旅行です。
【日帰り水戸旅行2019:その1(JR偕楽園臨時駅~徳川ミュージアム)】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-04-1
【日帰り水戸旅行2019:その2(偕楽園)】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-05-1
【日帰り水戸旅行2019:その3(JR水戸駅 他)】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-05-2
せっかくとうらぶのイベント目当てで行くのに、
グッズを一つも所持していない、持っていけないことが気になり、
その後すぐの衝動買いに繋がりました。
(https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-14-3)
それからずっと、好きな刀剣男士の造形系のグッズ
(フィギュアやぬいぐるみ)をこまめに探していました。
そしてようやく、その内の一振りである燭台切光忠を
お迎えできたというわけです。
ねんどろ外箱。

中身。

格好良くキメてくれるみっただくん!



付属品の刀を持たせてみました。


枚数が多くなったので、
違う表情の画像は、後日、別の記事を新たに作って掲載します。
ご覧くださり、ありがとうございました。
(5/21追記)続きはこちら。
【ねんどろいど 燭台切光忠(刀剣乱舞)その2】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-05-21-3






