今回は、第10章「デコイ トラップ」についてです。

JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 - PS4
- 出版社/メーカー: セガゲームス
- メディア: Video Game
「JUDGE EYES」感想記事の初回はこちら。
【第1章 モグラ*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-16-1
前回の感想記事はこちら。
【第9章 夢の薬*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-04-14-2前回に続き、この章も撮影禁止の部分であるため
スクリーンショットを撮ることができなかったことから、
その掲載はありません。
前章の最後で
ようやく探り当てた秘密の賭場で羽村を取り逃がした、
八神さんと海藤さん。
手榴弾の爆発という荒っぽい応戦方法をされたことからいって、
当然、松金組全体からの報復が予想されましたが、
彼らから逃げ回るのでなく、
まさか自ら囮となって羽村を誘い出す作戦に出るとは……!
この十章のタイトルのとおり、まさに「デコイ」でした。
尤も、それは羽村のデコイでもあったわけですけれども。
海藤さんが撃たれた瞬間は、目をそむけてしまいました。
痛かったり怖かったりするのは、
その辛さを想像せずにはいられないので、未だに苦手です。
今回は、十章冒頭の東の追跡が面倒くさかったです。
実を言いますと、
途中までやって失敗するのを数度繰り返したので
中断しようとしたところ、
オートセーブが無い場所で、私もセーブをしていなかったので、
また最初からやり直したという。
東たち三人がビルの中に入った後、
東のみが電話で会話をし始めたところが難しかったです。
結局、手下二人に見つかりながらもエスカレーターで二階に上がり、
階下の東を見下ろす形で見張ることで成功しましたが、
もっと簡単な方法があるのでは?と思いました。
また、羽村に撃たれた海藤さんを救いに行くのも大変でした。
なんといっても、ステッキ男がしつこい!!!!!!
一気に進めたので、ちゃんと数えなかったのですが、
ステッキ男との戦闘は六、七回以上でしたよね。
彼との戦闘は時間を要するので
(強い上に体力もあるので、なかなか倒せない)
逃げられる度に「またかー」と閉口しました。
しんどかったです。
ただ、そこからは面白かった……!!
プレイした方はご存知のとおり、この第十章は、
重傷の海藤さんを人質に取った羽村を倒して終了です。
でも、この流れで止めるのは無理でした。
以下、プレイ中に呟いた(呟かずにはいられなかった)
私のツイートを転載します。
この先の、第十一章の序盤の展開にも触れています。
sa9raribbon数日振りに「ジャッジアイズ」をプレイ。撮影禁止区域なので、スクショを全然撮れてませんが、ちゃんと進められています。
各殺人事件の真相が分かってきて、一連の黒幕も分かった……! あとは、実行犯のモグラが誰かということだけ!!04/17 22:52sa9raribbon散々書いてますが、キムタクが如く……もとい「ジャッジアイズ」はまじで面白いです。あんな事件で販売自粛なのが勿体ない。でも、ピエール瀧は目立つ悪者役なんだよなー……(ヤクザの若頭)04/17 22:54
sa9raribbonそのピエール瀧さん演じる組の若頭が、いい感じで悪者なのです……洒落にならないのですが、いい味だしてるんですよ、クズとして。そういうのも含めて、色々と勿体ない。あと、木村くんを操作できるのが、こんなにも楽しいとは思わなくて、意外でした。04/17 22:56
sa9raribbon遊ぶ前から「シナリオがいい」という評判は聞いていたので、まじで当たりでした。まだ終わってないけど。
龍が如くシリーズは全く遊んでなかったので、それらが似た感じなら是非遊んでみたいです! 新ジャンルを開拓できて嬉しい。それぐらいジャッジアイズが楽しい。04/17 22:59sa9raribbonジャッジアイズ、映画化は難しいでしょうが、二夜連続前後編ぐらいで実写ドラマ化はいけると思います。勿論、木村拓哉くん主演で。04/17 23:01
sa9raribbonってさ……今、羽村(ピエール瀧さんの役)がモグラの正体について触れてるんですが、モグラってもしかして…Σ(o・ω・o)04/17 23:02
sa9raribbon羽村はクズだけど、組長さんのことは本気で慕ってたのね……。いいヤツだ。クズだけど。04/17 23:04
sa9raribbonジャッジアイズは章ごとにブログに感想を書いているので、章を跨いじゃった今、すぐに止めて書くべきなんだけど、羽村がべらべらと事件の真相について自供してくれてるので、止められない04/17 23:29
sa9raribbonモグラに襲撃されそうだなーそうしたらセーブできないぞ04/17 23:30
sa9raribbon怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い!!! モグラきた!!!!誰だ!!!モグラ1!!!!04/17 23:38
sa9raribbonあーやっぱり!!
羽村が今、モグラの正体を吐きました。やっぱりそうだったか……でも意外だわ。そうでない方が良かったし、なんであの人がモグラなのか納得はできてない04/17 23:43sa9raribbonすっごく面白いけど、吐き気がするほど嫌なシナリオだ。悪人がほんと悪人で反吐が出る04/17 23:45
sa9raribbon主人公だから死なないだろうけど、八神さんモグラに殺されちゃうよ04/17 23:46
sa9raribbonどっちが尋問してるか分からない……つか、モグラだっていう八神さんの指摘は否定しないんだ。開き直ってるぞww04/17 23:47
sa9raribbonあーこれ八神さんが本当に弁護士として復活する流れかな。法廷に立ってほしいなー。そしたらあの羽村だって証言するでしょ。モグラを裏切ったわけだし04/17 23:48
sa9raribbonとりあえず一区切りついたから、致命傷治してもらって今日は終わりにする。サイドケースも発生してたけど(アイコンがある)今はそっちより、メインを進めたいなぁ。もう終盤のはずなのに、あとどれくらいあるかまだ読めない04/17 23:50
というわけで、羽村からモグラの正体を聞かされた八神さんが、
当のモグラと対面し終えたところまで、プレイ済みです。
この記事をアップしたら、その続きを遊びます!!!
もうもうもうもう、続きが気になり過ぎます!
黒幕や実行犯といった具体的な犯人の名が全て挙げられた以上、
この物語も終わりにかなり近いはずです。
犯人の正体が判明しただけでは
「めでたしめでたし」とはならないようなので、
八神さんが彼らをどのように追い詰めていくのかを
じっくり見守っていきたいと思います。
続きはこちら。
【感想「JUDGE EYES:死神の遺言」第11章 バックステージ*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-04-18-3






