二周目プレイの記事を掲載しています。
この記事では、一周目と重複する部分を省いた上で、
神奈川県と、最終のゼロアリーナ公演(東京)での
出来事やライブについて記述します。
(プレイから相当な月日が経過している為、
もしかすると重複している部分があるかもしれません)
私の最推しメンバーは、TRIGGERの八乙女楽くんです。
以下の記述にはネタバレを含みます。
ゲームの全体的な感想(総評)はこちら。
【感想@ゲーム「アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!」ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/i7tf

【PSVita】アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!
- 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- メディア: Video Game
感想&プレイ日記の初回記事はこちら。
【その1*東京都】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2018-06-07-1
前回・前々回の記事はこちら。
【その30*広島県・福岡県】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-03
【その29*兵庫県・千葉県】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-02-1
アニナナの感想はこちら。
【アニメ「アイドリッシュセブン」感想 #01:shaking your heart*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2018-04-18
ナナライ(ライビュ1日目)の感想はこちら。
【感想&レポート@アイドリッシュセブン 1st Live「Road To Infinity」】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2018-07-10いよいよ二周目の最後です。
プレイ日記掲載の中断中はずっと気になっていましたので、
とりあえずここまでこられてホッとしています。
今回は神奈川県から。

元ネタはやはり横浜スタジアムでしょうか。
昔、音楽系の友達同士で話している時に
ここを何の疑問も持たずに「横スタ」と略していたら、
本家の野球ファンの間では「ハマスタ」と略すと知って
驚かされた思い出……。
いまは「玉蟻(たまアリ/さいたまスーパーアリーナ)」もありますので、
違和感は全く無いのですが、
当時は「なんで?」と首を傾げていました。
イベントは、IDOLiSH7の和泉三月くんのものが発生。
六弥ナギくんとの会話です。

和泉一織くんが「兄さんはそのままが一番ですよ」と
言ってそうだと思いました。
ナギくんは確かに格好良いけれど
三月くんのかっこかわいい顔も強みです。
相手を威圧しない外見は、MCとしては得であるはず。
再び三月くんのイベント。
相手はお料理上手なRe:valeの千さん!

千さんの凄いところは、自身が食べないのに
百さんの為にお肉料理を美味しく作るところ。
三月くんも千さんも皆の胃袋をがっつり掴んでいて素晴らしい。
ライブは「Welcome, Future World!!!」の八乙女楽くんVer.

高評価のご褒美の後日談は、
小田原でうられている「ういろう」についてでした。

天にぃ優しい。
とうとう最後!
オーラスのゼロアリーナ公演です。
長いツアーを締める為に、三組のアイドルが東京に戻ってきました。

以前の記事に書きましたとおり、
このゼロアリーナの大トリにはトリガーを選んでいます。
【その28*大阪(ドーム公演)】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-01-1
ここでようやく、TRIGGERの新曲として
「Heavenly Visitor」をプレイできるようになりました。


「Welcome, Future World!!!」のメイン+ソロパートを歌うメンバー決め。
一周目は最推しの楽くんを選びましたが、
二周目はKENNさんの上手い歌を聴きたかったのもあって、
二推しの四葉環くんにしました。


このライブには、
事務所の社長である八乙女パパも来ていたようで……。

皆には好きなように言われていますが、いい親子だと思います。
映画撮影も無事に終わり、封切となったTRIGGER。
めでたしめでたしとなりました。

以上で、二周目のプレイは終了です。
おそらく今回で全ての都道府県を終えたはずなので、
三周目のプレイでは、
残りの個人イベントと信頼度マックスイベントの回収に専念しました。
次回以降の記事では、それらを掲載する予定です。
(3/9追記)続きをアップしました。
感想&プレイ日記@ゲーム「アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!」その32*個別イベント
(二階堂大和・百・千)
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-09






![アイドリッシュセブン 5 (特装限定版) [Blu-ray] アイドリッシュセブン 5 (特装限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/512SYfd2ysL._SL75_.jpg)