二周目プレイの記事を掲載しています。
この記事では、一周目と重複する部分を省いた上で、
広島県と福岡県での出来事やライブについて記述します。
(プレイから相当な月日が経過している為、
もしかすると重複している部分があるかもしれません)
私の最推しメンバーは、TRIGGERの八乙女楽くんです。
以下の記述にはネタバレを含みます。
ゲームの全体的な感想(総評)はこちら。
【感想@ゲーム「アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!」ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/i7tf

【PSVita】アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!
- 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- メディア: Video Game
感想&プレイ日記の初回記事はこちら。
【その1*東京都】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2018-06-07-1
前回・前々回の記事はこちら。
【その29*兵庫県・千葉県】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-02-1
【その28*大阪(ドーム公演)】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-01-1
アニナナの感想はこちら。
【アニメ「アイドリッシュセブン」感想 #01:shaking your heart*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2018-04-18
ナナライ(ライビュ1日目)の感想はこちら。
【感想&レポート@アイドリッシュセブン 1st Live「Road To Infinity」】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2018-07-10今回は広島県からです。

修学旅行や個人旅行(ライブ遠征)でも何度か行きましたが、
一番覚えているのは一昨年の春に行った呉・広島旅行です。
呉は本当に良かったです。
また行きたい。
千さんのイベントが発生しました。
相手は四葉環くん。

相手が誰でもコミュニケーションを取れる環くんの能力は
羨ましいほど素晴らしい。
千さんも環くんをかわいがっているようで、何よりでした。
ライブは、今回も「Welcome, Future World!!!」の八乙女楽くんVer.でした。

もみじ饅頭うまーいヽ(o・ω・o)ノ

なにげに、お菓子作りが得意な面子が揃っているんですよね。
和泉兄弟のご実家で、是非、きなこのお菓子を作って売ってほしい。
次は福岡県。

福岡も好き好き。
ご飯が美味しかったです。
百さんの信頼度がマックスになり、特別イベントが発生しました。

こうやって皆を気軽に誘うし、皆も気軽に乗ってくるんでしょうね。
アイナナ第3部での部活動や、第4部での「ハッピーアワー」も
彼が中心となって動いているようなので、
人懐こさと行動力の高さが彼の強みだなと改めて感じました。
次に発生した逢坂壮五くんのイベントは、
同じIDOLiSH7の七瀬陸くんとのものでしたが……。

四葉環くんとのもどかしいすれ違いは、
初々しさも相まって微笑ましいものでしたが、
当人にしてみれば大きな問題ですよね。
でも今は環くんも精神的に成長しているので、
きっと大丈夫……なはず!
ライブはまたまた
「Welcome, Future World!!!」の八乙女楽くんVer.を選びました。

ご褒美の後日談は、福岡の名物の屋台に皆で出かける話。

奢ろうとするなんて、楽くんってば太っ腹~♪
そして、さらっと出ていますが、
お面ネタはコミカライズ派生ですよね。
今回は以上です。
続きもまたご覧いただけたら嬉しいです。
(3/6追記)
感想&プレイ日記@ゲーム「アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!」
その31*神奈川県・ゼロアリーナ公演(東京)
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-06-2






![アイドリッシュセブン 5 (特装限定版) [Blu-ray] アイドリッシュセブン 5 (特装限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/512SYfd2ysL._SL75_.jpg)