
無印ファンブックの記事はこちら。
【アイドリッシュセブン オフィシャルファンブック】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2018-04-20-4スマホゲーのアイナナを未だに遊んでいない私にとって、
前の無印本は、見られるもの全てが新鮮で、とても楽しめた一冊でした!
これなら「2」を買っても間違いないだろうなーと思いながら、
今日やっと買ったそれをぱらぱら眺めました。
うん、この「2」も大変良かったです!!!
*商品なので、画像にはぼかし加工を施しています

最近、特に夜に体調を崩すことが多く、まともに眠れていないので、
身体の痛みを少しでも紛らわせて楽にする為に、
アイナナのコミックスや無印のファンブックを
ベッドで横になりながら読み返すことが多いんです。
なので、この「2」は、
特に痛みが酷い時のために取っておこうと思ったのですが、
推しメンの八乙女楽くんのラビチャだけはどうしても知りたくて、
真っ先にページを開いて読みました。
凄いですね……凄いですね!!!
私は楽くんが大好きですし、楽紡も推せるので、
乙女ゲー要素がばんばん入るのは大歓迎ですが、
楽紡要素を求めない楽くんファンの人は大変そうですね……。
紡ちゃんに対する楽くんの彼氏ヅラがヤバいと言うか、
こんな会話を交わす状態で付き合ってないって、信じられないっていう。
(尤も、両片思いが大好物なので、これはこれで大変萌えます)
紡ちゃんに対する楽くんの愛が眩しくて、にやにやしてしまいますww
カード絵も今回はイベント別にまとめられているようで、とても嬉しいです。
無印で好きだった絵は、「大正ロマン」だったんですね!
この絵は、TRIGGERの他の二人(天くんと龍くん)も格好良くて、
惚れ惚れします。
(追記)
勘違いをしていたのに気付きました……。
「大正ロマン」のイラストが好きという記述は
オフィシャルファンブックの無印でなく、「楽日和」でした。
(http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2018-04-16-1)
あと、無印の時は、
表紙にはアイドリッシュセブン、裏表紙にはTRIGGERと
二つに分けられていましたが、
今回はみんな交ざっていてわちゃわちゃしているのがとても好きです。
グループを越えたメンバーの仲の良さが強く伝わってきました!
今回も、カバー裏(本体の表紙)が差分絵になっていたのも
嬉しいサプライズ!
なので、楽くん以外のページはまだざっと見ただけなのですが、
今後のお楽しみ(と体調不良時の気晴らし)として、
大事に少しずつ読み進める予定です。
![アイドリッシュセブン 1 (特装限定版) [Blu-ray] アイドリッシュセブン 1 (特装限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Lkrr1-QeL._SL75_.jpg)
![アイドリッシュセブン 2 (特装限定版) (1st LIVE Day.2 最速先行抽選申込券付) [Blu-ray] アイドリッシュセブン 2 (特装限定版) (1st LIVE Day.2 最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51WRg0-uN1L._SL75_.jpg)
![アイドリッシュセブン 3 (特装限定版) [Blu-ray] アイドリッシュセブン 3 (特装限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51cVTSRMPkL._SL75_.jpg)



