ようやく観てきましたので、
忘れないうちに簡単な感想を記します。
以下の記述には少々のネタバレを含みます。テレビアニメ版にはそれほど不満はなかったものの、
どうせ円盤化したらレンタルで借りるつもりでしたので、
観に行く当日の朝までぐだぐだと悩んでいましたが、
重い腰を上げて行ってきました。
結論から先に書きますと、行って良かったです!
面白かった!
ネット(主に攻略サイトさん)にて少々のネタバレを既に観ていましたので、
テレビ版で沈んだ如月の件や、
吹雪の深海化が出現するとは分かっていましたが、
後者については予想しなかった展開でしたので、
「あぁ、こうきたかー!」と思いながら観ました。
深海勢としての記憶が残っている分、加賀さんは辛そうでしたね……。
彼女はとりあえずもうその問題を乗り越えられているようですし、
今回の一件で全てを受け止めた吹雪の存在も大きいはずで、
とりあえずのハッピーエンドで良かったです。
加賀と瑞鶴との仲もちょっと深まったようで何より。
個人的には、最後の如月再登場は要らない方が好みです。
ただ、あれは特に如月を嫁艦としている提督勢へのお詫び(サービス)かなと思いますので、
テレビ版で辛い思いをした視聴者さんの救いになっていれば良いです。
あと、凄いと言われていた戦闘ソーン。
冒頭のも迫力があって大変良かったですが、
中盤、ピンチに陥った時の川内がむちゃくちゃ格好良くて、素敵で、
観ていて「うわあああああ!!!!」となりました。
あれは川内好きにはたまらないでしょう。
私もたまらなかったです!!
公開直後は、睦月がやたら泣いてばかりという感想を目にしました。
実際その通りでしたが、あまり気にならなかったです。
夕立の出番の少なさも、戦闘シーンの格好よさで相殺されているかなと。
そうそう、中盤では大和も格好良くて興奮しました!
さすが、日本を代表する戦艦さんだなーと思いました。
私は木曾さんが筆頭嫁艦です。
テレビ版からずっと彼女の登場が無い分、淋しい思いをしているのですが、
それでも観て良かったと思えました。
円盤化が楽しみです!
劇場数が増えた記念でフィルムが再配布されたようで、
私も貰えました。
袋を開けてびっくり。
なんと、加賀さんと瑞鶴さんです!!

この手のものにはまず運に恵まれないこともあり、非常に驚きました。
その件も含めて、当日に呟いたツイートを転載します。
sa9raribbon劇場版艦これを見てきました! 本命嫁(木曾さん)の出番が無いのが分かっていたので、今朝までもだもだと悩んでましたが、見に行ってきて良かった! 面白かったです。01/19 13:43
sa9raribbon中盤終わりの川内さんがかっこかわいくてぞくぞくした! あれ川内さんが嫁艦な提督さんはたまらんだろうなー01/19 13:43
sa9raribbon田舎の小さな映画館だけあって、フィルム特典はまだ残ってました。暗くてよく分からなかったので違うかもしれないけれど、加賀さん&瑞鶴さんのシーンっぽい(瑞鶴が枝に座って加賀さんを待ち伏せしてるシーン??)01/19 13:44
sa9raribbon劇場版艦これの特典フィルムは、やっぱり加賀さん&瑞鶴さんでしたヽ(o・ω・o)ノ 瑞鶴さんが枝に座ってるシーン!! https://t.co/fIvmE67ZzH #艦これ #劇場版艦これ #加賀 #瑞鶴01/19 14:08
sa9raribbonかつて、レイ逆(レイトン教授vs逆転裁判)の初回特典のフィルムで、ミルク入りの桶のシーンを引いたことがあるのを思い出しました……。せめて人であってほしかったのです……。01/19 14:09
フィルムはお守りとして大事に保管します。
今年は運に恵まれますように。





![艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray] 艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61%2BbAhBcK0L._SL75_.jpg)
![艦隊これくしょん –艦これ- 第6巻 限定版 [Blu-ray] 艦隊これくしょん –艦これ- 第6巻 限定版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51MdWOS6tvL._SL75_.jpg)