
艦隊これくしょん 艦これ KanColle Original Sound Track2 風 CD【初回限定盤】
- 出版社/メーカー:
- メディア:
プレイ日記のURLは、主要な記事のみ一覧ページにてまとめています。
【記事一覧:艦これプレイ日記・アニメ感想】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/kancolle
メンテナンスと日帰り旅行(車で上田に行ってきました)による艦これを遊べない時間を当てて、
カタパルト入手任務の一つ・80時間遠征をこなしました!
いやぁ……長かった! そして怖かったです!!
もしチェックのし忘れで任務が不達成になった……なんて事になったら、泣くに泣けないので、
何度も何度も何度も何度も確認しました。

翔鶴さんの改二への改造は、夏イベで入手できたカタパルトで済ませたので、
今回のは瑞鶴さんに当てるつもりで頑張りました。
ただ、改装設計図が全く足りない現在、
優先させるのは、まだ未改造のビスマルクさんかこの瑞鶴さんかで迷いました。
でも、今月(十一月)EO海域を頑張れば、ぎりぎりで二枚入手できると判明。
一足先に瑞鶴さんを改二にしようと決めました。

比率が変だった瑞鶴さんの修正前の画像は、私もネットで見ました。
直って良かったです。断然、こちらの方が可愛い!!その後、瑞鶴さんの改二と共に実装された、
通算三つ目のカタパルト入手任務に着手しました。
途中まではとんとんとすんなり進み、これは楽勝だと予想したのですが、
それはすぐに思いあがりだと痛感させられました。
というのも、私、小沢艦隊の出撃任務で、間違って2-5を周回していたんです。
sa9raribbon今、自分の大きな勘違いに気付いたかもしれない……11/04 15:59
sa9raribbon艦これの瑞鶴のカタパルト入手任務の一つ、小沢艦隊での出撃海域って2-4?! 私、昨日からの二日間、2-5で必死に出撃してました。初手の後、羅針盤が逸れるので、全く成功してなかったんですが……11/04 16:00
sa9raribbonちゃんと2-5下ルートの編成を見なおしてないんですが、もしかして小沢艦隊の艦娘じゃ絶対に羅針盤で逸れるケース? 今までなんと無駄なことをしてたんだ……11/04 16:00
sa9raribbonでも成功する空気が全く感じられなかったので、ちょっとホッとしている部分もあります。11/04 16:01
sa9raribbon小沢艦隊任務成功で2-5のゲージも割ろうともくろんでたので、寸前で止まってました。後で割ります!!11/04 16:01
sa9raribbonあーびっくりした11/04 16:02
sa9raribbonさくっとクリアしてきました(´ω`;) 徒労感でいっぱいですが良かった良かった11/04 16:29
上記の通り、私ってば約二日間も2-5で頑張っていました。
この編成ですと下ルートが確定で、一戦目はほぼ無傷で耐えられた上に、
羅針盤が逸れて二戦目は無し+戦闘終了……となっていた為、
資源の消費という点ではそれほど痛手を負わなかったのですが、
私の心がすり減りました。
試行回数が何十回となっても一度たりとて進まないので、
毎回、気持ち悪い感じの半笑いを浮かべていました……。
なので、実は2-4だったと知った時は、がっくりしたと同時に安堵もしました。
ちなみに、気付いたきっかけは、
もしかしたら編成が間違っているのではないかと思い、ネットで検索したことです。
「2-4……は? 2-4?! まじで2-4??」みたいな感じで、びっくりしましたΣ(o・ω・o)
久し振りに足を踏み入れた2-4は楽勝で、一度目でボスに到着しました。
本当に、今までの苦労は何だったんだろうと思いました。

三つ目のカタパルトの入手に成功しましたヽ(o・ω・o)ノ
翔鶴さんも瑞鶴さんも二人目を育成中なので、
もしこのカタパルトが一航戦の改造に使わないようなら、
どちらかを甲改二にするつもりです。
つか、せっかくなのでもう一つ入手して、改二と甲改二をそれぞれ揃えたいです。
それと、ついさっき、5-5EO「サーモン海域北方」をクリアしてきました。
他の海域と違い、支援艦隊を出す必要があるので、一気に片付けました。

道中での大破による撤退が三度あったものの、今回はE風が全く吹かず、
ラスダン挑戦も一回のみで済み、気持ちが楽でした。
最近になってようやく「本当にキツイのは4-5かもしれない」と思うようになっています。






