
艦これピクトリアルモデリングガイド2: 『艦これ』提督のための艦船模型ガイドブック
- 作者:
- 出版社/メーカー: 大日本絵画
- 発売日: 2015/07/14
- メディア: 大型本
プレイ日記のURLは、主要な記事のみ一覧ページにてまとめています。
【記事一覧:艦これプレイ日記・アニメ感想】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/kancolle
いよいよ夏イベント2015「反撃!第二次SN作戦」の開催が迫ってきました!
私も備蓄に励みながら、ウィークリーの残りに慌てて手を付けたり、
放置していた出撃任務などをちまちまこなしたりしていました。
まず、3-5EO「北方AL海域(北方海域戦闘哨戒)」のゲージを割りました。
今月もゲージ削りからラスダンまで下ルートです。

参考記事
【艦これプレイ日記】2015/07/11:3-5EOクリア
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2015-07-12-2
削りの段階で何度も北に逸れてしまい、ぐぬぬ……となりましたが、
4-5EOの悪夢に比べれば気持ちは荒まず、
消費もたかが知れているので、楽に済んだと思います。
これで残ったのは、勲章を貰えない1-6EOだけですので、
のんびり進めるつもりです。駆け込み状態となりましたが、三隻の艦娘さんを改造しました。
まずは、重巡洋艦から航空巡洋艦になった筑摩さん。

改装設計図が一枚しかなく、
筑摩さんか阿武隈ちゃん(軽巡洋艦)かで非常に悩んだ末に、前者に決定。
(後者も改二改造可となるLV75まで上げました)
上記の3-5攻略でも、削り時に利根さんとローテーションを組ませました。
近代化改修も、運以外は全てカンストさせました。
次に、衣笠さん(重巡洋艦)を改にしました。

我が隊では第六戦隊(衣笠・青葉・加古・古鷹)を全く使っておらず、
練度が一桁という艦娘さんもいたのですが、
ようやく上げる気になりました。
新三川の出撃任務を成功させた後、
第六戦隊のオリョール任務に挑戦する為に、
その時点で唯一、改造が可能な練度に達していた衣笠さんを改にしました。
もうちょっと経ったら、第六戦隊の2-5出撃任務に挑戦します。
最後は、軽空母の隼鷹さんを改二にしました。

じ、実は……ついさっき……本当についさっき、改二にしました。
今まで忘れていました!!
イベント記事用に艦種別にスクショを撮っていた時、
「あれ? 隼鷹さんって改二にしてたっけ?」と思い、確認したところ、
まだしていなかったという(´ω`三)
せっかくなので、慌てて改二にしました!
というわけで、次回からは夏イベ攻略の記事になる予定です。
諸提督様、共に頑張りましょう!!






