今回は、シルバートロフィーの任務完遂・戦国絵巻を取得できた件です。

戦国無双4-II (初回封入特典(井伊直虎 “アイドル風"衣装 ダウンロードシリアル) 同梱) & 予約特典(『戦国無双4-II』オリジナルマイクロファイバータオル)付き
- 出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス
- メディア: Video Game
以下の記述にはネタバレを含みます。
前回の感想はこちら。
【その44:小少将のレア武器獲得(迦具夜羽衣・閃光)*ネタバレあり】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2015-03-06
プレイ日記&感想記事のURLは一覧ページでまとめています。
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/sengoku4_2
私は佐和山主従(石田三成+島左近)推しですヽ(o・ω・o)ノ————
久し振りの更新です!
ちょっと飽きてしまったので他のゲームに手を出していましたが、
戦国無双の舞台を観たことが引き金になったようで、
(http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2015-05-04)
久々にソフトを引っぱり出してきて、再び遊んでいます。
再開にあたり、まず狙ったのが各章・各シナリオの金クリです。
ご存知のように、ミッションを全て達成し、
無双演武で出陣可能なキャラクターで一通り遊ぶと、
CLEARの文字が銀色から金色に変わります。
そしてその章全てのシナリオで金クリを達成すると、
章でも同じことが起こります。
ここで問題になってくるのが、どの章でも同じ戦場が出てくることです。
この4-IIは戦国時代の後期に焦点が当てられていますので、
小田原、関ヶ原、大坂が際立って多く、すぐに飽きます。
特に小田原は出撃可能な武将が特に多いので、
遊んでも遊んでも終わらないという感じです。
実際、最後に残ったのも小田原でした。
金クリと並行して、二つのシルバートロフィーも狙いました!
任務完遂:宝物庫のミッション達成率を100%にした
戦国絵巻:宝物庫のイベント収集率を100%にした
まず“任務完遂”。
こちらは全てのミッションを達成するということで、
必然的に金クリにも関わってくるものです。
今回もあまり難しいのはなく、
何度か挑戦すれば達成できるものばかりでした。
寧ろ、戦闘中に敵を撃破するタイミングが早過ぎてしまい、
ミッションが発生しないことに大いに悩まされました。
ちょっと苦労させられたのは、
反逆の章“真説・本能寺の変”の最後に出てくる
ボーナスミッション“悪の勝利”です。
松永久秀で織田信長を殺陣で倒すという内容で、
普段から意識的に殺陣を出してなかった私は、
直前でセーブし、何度か挑戦しました。
最初のチャレンジで運良く△マークが出たので
(今なら△ボタンを押せば殺陣ができるよ!のサイン)
張り切って△を押したものの、
トロフィー獲得の合図が無いままEDを迎えたのが
とても残念でした。
どうやら、通常攻撃の□ボタンを先に押してしまったようで
(△の印を目で見る前にもう□ボタンを押していた)
殺陣になってなかったみたいです。
次は“戦国絵巻”。
全てのシナリオを全ての武将で遊べば、
こちらを自動的にクリアできると思っていたのですが、
金クリを果たした後でも100パーセントになりませんでした。
慌てて宝物庫の一覧で確認してみたところ、
約束の章でまだ見ていないムービーが一つだけあると判明。
その前のムービーが、第二次上田の直前(真田信之との会話)で、
その後のムービーが終了直後のものだったことから、
第二次上田の戦闘中に見られるムービーだと分かりました。
となれば、早川殿と甲斐姫の一騎討ちしかないので、
二人が出会える終盤に特に気をつけて進めました。
幸い、この推測は当たり、
二人の対決(未遂)のムービーを見たら、埋まりました。
シナリオ系のトロフィーについては、これでコンプ完了です。
再びレア武器獲得に励もうと思ったのですが、
いかんせん、各武将のレベルの差がありすぎて酷いので、
全員の覚醒技能を覚えるついでに、レベル上げをしています。





