感想とプレイ日記を綴っています。
今回は「ヤシャス山 AF010年」についてです。
前回の記事はこちら。
その2:ビルジ遺跡 AF005年*ネタバレあり
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2015-04-08-3
感想&プレイ日記のURLは一覧ページでまとめています。
【FINAL FANTASY XIII / XIII-II】感想&プレイ日記 一覧
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/ff13
以下の記述にはネタバレを含みます。————
私好みの美形かわいこちゃんが登場したヽ(o・ω・o)ノ
……と喜んだのもつかの間、
それが成長したホープで、つい笑っちゃいました。
でも、少年から青年になったホープは好みです。
前作のレインズほどハマりそうにないのが、残念ですが。
ホープの話を聞くだけで終わってしまったような章で、
ちょっと物足りなかったです。
ベヒーモス戦は面倒臭かった!!
言われた通り、サーチライトの明かりを頼りに進んだのですが、
どうしても一ケ所、逃げられない時があって、
強制的に戦闘を強いられました。
そのお陰で、その一匹を仲間にすることができましたが、
今の二人のレベルですとかなり厳しくて、
フェニックスの尾を何個も使いました……。
クリスタリウムは、二人ともヒーラーを解放したところです。
積極的に戦闘をして、CPを稼ぎたいのですが、
いかんせん面倒臭いのが困りものです。
続きの感想&プレイ日記記事はこちら。
その4:ヲルバ郷 AF200年*ネタバレあり
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2015-04-09-1
宜しければ、合わせてご覧ください。






