感想とプレイ日記を綴っています。
現在、各無双武将のレア武器獲得に挑戦中です。
今回は島津豊久の第一レア武器について記します。
(大鉞「戦鍠邇邇芸」)

戦国無双 Chronicle 3 (初回封入特典(主人公キャラクター“サンタ"コスチューム ダウンロードシリアル) 同梱)
- 出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス
- メディア: Video Game
以下の記述にはネタバレを含みます。
前回の記事はこちら。
その55:福島正則の第一レア武器獲得(棘棍「執金剛神杵」)
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2015-02-03
プレイ日記&感想記事のURLは一覧ページでまとめています。
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/Chronicle3
私の好きなキャラクターは石田三成と島左近です。
佐和山(*`ω´)ラブ!————
島津豊久の第一レア武器(秘蔵武器)を獲得しました。
島津豊久 第一レア武器:大鉞「戦鍠邇邇芸」
獲得可能シナリオ:西軍の章 関ヶ原決戦
前回の福島正則と同じシナリオ
(西軍の章「関ヶ原決戦」)で入手できることから
続けて挑戦してみました。
実は、正則の時もそうだったんですけれども、
私にとってこのシナリオの鬼門は、
最初の井伊直虎討伐です。
こちらの無双武将のレベルが低く、育っていないと、
開始早々、直虎にボコボコにされてしまうので、
・とりあえず倒せる→その先も進められる
・倒すのに苦労した→まだレベリングが必要
……と判断しています。
ただ、今回は、
豊久の体力を削られて赤ゲージにもなりましたが、
なんだか大丈夫そうでしたので、
そのまま押し進めてしまいました(´ω`;)
でも、やはりここが肝だったようで、
他の条件は軽くクリアすることができました!
今回もメッセージが詰まってしまい、
「まだ輸送兵が出ない……。出るよね? 出る……よね?」と
変に心細くなりましたが、
無事に出ましたヽ(o・ω・o)ノ
ちなみに、二つ目の鬼門は南東にいる稲姫です。
ここは敵の士気が高くて、
下手をすると赤ゾーンで戦う時もあるので、
未だにちょっと怖いです。
そうそう、「とうとう」と言うか「やっと」と言うべきか、
無双武将の全員をレベル50まで上げたので、
戦歴パネルの一枚目が完全に開きましたヽ(o・ω・o)ノ

長かった……!
本当に長かったです。
次も頑張ります!
続きはこちら。
その57:竹中半兵衛の第一レア武器獲得(羅針盤「十二方八将針」)*ネタバレあり
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2015-02-05-2
宜しければ、合わせてご覧下さい。






![ライブビデオ 戦国無双 声優奥義 2014春 ~祝宴 十年の祭~ [DVD] ライブビデオ 戦国無双 声優奥義 2014春 ~祝宴 十年の祭~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61Zl%2BT6b7FL._SL75_.jpg)