「AKB48全国ツアー2014
あなたがいてくれるから。〜残り27都道府県で会いましょう〜
富山公演(チームA)ライブ・ビューイング」に
行ってきました。

http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2014-10-26
最近は48グループの活動を全く追えていません。
当然、AKBのチームAに誰が所属しているのかも
分からない状態だったのですが、
ごく一般的なホール(1500前後)での公演を観られる機会は
まず無いので、
前売チケットを買って見てきました。私が行った映画館の最寄り駅(さいたま新都心)は、
前日行なわれた自転車レースの名残りがばばんとあって、
漫画「弱虫ペダル」にハマっている私は非常にときめきましたww

遅く帰りたくなかったので、
今回は午前十一時からの公演を選択。
軽く買い物をして、ご飯も食べてから、映画館に向かいました。

時間前に座席についてみてびっくり。
予想よりお客さんが少なかったんです。
中央の列を中心にして、三分の一ぐらいしか埋まっていませんでした。
セットリストは、他の県のチームA公演とほぼ一緒だったと思います。
でも一部に例外があり、
この日からりっちゃんこと川栄李奈さんが復帰されたのを受けて、
迷曲(?)「ハステとワステ」が加わりました。
たかみな(高橋みなみさん)とにゃんにゃん(小嶋陽菜さん)も
黒子として出てきましたww
また、一回目のアンコールの一曲目は、
ハロウィンが近いということで、
きゃりーぱみゅぱみゅさんの「ファッションモンスター」でした。
メンバーの衣裳もハロウィン仕様になっていて、
とても可愛かったです。
この日のメンバーには特に推しがいませんでしたので、
スクリーンに映る人をぼーっと眺めていましたが、
にゃんにゃん、たかみな、ぱるる(島崎遥香さん)といった
超選抜メンバーの他は、
SKE48のチームKIIとの兼任である古畑奈和さんと、
武藤十夢さん、中村麻里子さんが気になりました。
特にむっとむは、以前はあまり好きでなかったのですが
(一時期推されていた理由が分からなかったので)、
今日のまとめ髪スタイルが凄くかわいくて、
「この子だれ?」→「あれ?むっとむ??」となりました。
こまりこは喋れるから好きです。
そういう理由では、ちょり(中西智代梨さん)も好きです。
HKT48のことは全然分からないのですが、
ちょりからは谷臭がしますww
谷(谷真理佳さん)も好きですww
あれはいいキャラだ!!
48グループに歌を求めてはいけないのでしょうが、
こういう公演では、やっぱり全て生歌でいってほしいです。
一部のかぶせで、たかみな+αのマイクがオンになっていて、
彼女が歌う時と歌わない時の差が激しかったり、
皆が歌う時の口パクに違和感があったりと、
歌に対して「これはちょっと……」と思う時が何度もありました。
あと、分かってはいましたが、
曲が1ハーフだと短すぎて、全体的にバタバタしていました。
ユニット曲や姉妹グループの曲はそれでもいいと思うのですが、
他の曲はフルでやってほしいです。
あと、これも分かってましたが、MCがぐだっていて長いです。
ぶっちゃけ、名前とキャッチコピーのみの挨拶でいいです。
ぱるるは凄いですね。
あの手抜きダンス……というか、
本気で踊っていなくても許される状況は、見ていて面白いです。
周囲が頑張って踊っている分、彼女は浮いていて目立っていました。
それが本人にとって良いのか悪いのか分かりませんが、
キャラは充分に立っていると思います。
色々と不満を書いてしまいましたが、
それを減点しても楽しかったです。
ツアーの残りのライビュは、都合が合わないので行けないものの、
もしこういう機会がまたあったら、積極的に行きたいです。
ただ……実は私、
自分がトイレに忘れ物をしたのを公演中にふと気付きまして……。
映画館に入る前に買ったものを、
開演前にまるっと無くしてしまいました。
気付いた直後に急いで中座して探したものの、見つからず
自業自得ながらひどく落ち込んだことから、
せっかくのライビュを本気で楽しめなくなってしまいました。
もうもうもうもう凄く悔しい。
でも自分のせいなので、気持ちのやり場がなく、
未だにもやもやしています。