今回は第2話「乱世」です。
以下の記述にはネタバレを含みます。
前回の感想はこちら。
【第1話:決別*ネタバレあり】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2014-07-06————
関東地方での第2話の放送時間は、26時30分からでした。
アニメ番組が深夜遅くに放送されるのはよくあることとはいえ、
馴れてない人間にはとても辛いです。
一度寝た後、放送開始時間に合わせてどうにか起きたのですが、
めちゃくちゃ眠かったです。
さて、私の最愛のキャラクター・竹中半兵衛が
予定通りにお亡くなり+ご退場されましたので、
あとはもう緩い気持ちで番組を見ようと思ったのですが、
今回は三成の過去回想にちょっと興奮してしまいました。
絵柄のせいもあるのでしょうが、
家康がいつも以上に爽やかそうに見えたので、
「三成の目にはこんなふうに映っていたのかしら」と妄想したり、
三成が珍しく見せた微笑みに面食らったりしていました。
個人的には、三成は家康に対して滅多に微笑んでほしくありません。
家康に対して、
口では「貴様は友ではない」とか厳しいことを言いつつも、
実は内心で「貴様とならば何でもできる」と思い、
誰よりも頼りにしているのが、三成→家康の気持ちで、
それがよく分かっていない家康は、
激しい憤りを見せてくる三成に馴れているせいで、
時々、それに反するような言葉を三成にぼそっと言われると、
「え? どういうこと??」と戸惑う
——これが、家康が豊臣に属していた頃の関ヶ原コンビの魅力だと
思っています。
なので、三成には分かりやすくデレてほしくないのが本音です。
でも、公式で三成が秀吉や半兵衛、刑部以外に笑顔を見せることは
滅多に無いはずなので、
珍しいものが見られたとして喜んでおきます。
さて、そんな三成の返り討ちにあった伊達軍。
正直に言うと、今回の小十郎はすごく格好悪いです。
でも、大事な主と兵をなんとしても奥州に返さなければならない
軍師としての立場や、小十郎の個人的な気持ちを思えば、
彼が自分に対して怒りを覚えつつも、
格好良いとか悪いとか言っている場合じゃないんだなというのが、
けんしんさまとの会話で伝わってきました。
まぁ……厳しいことを言えば、
奥州からわざわざ出向いて他の人の戦にちょっかいを出す時点で
無謀というか、やんちゃが過ぎるので、
こうなったのは自業自得であり、
小十郎にはその時点で筆頭を何とか抑えてほしかったなと思います。
でも、それではお話にならないですしね。
(BSRは筆頭が主人公であるのは言うまでもなく、
そういうエピソードでも入れないと、
話の舞台が日ノ本の真ん中から西である以上、
もっと東にいる筆頭をなかなか登場させられないので)
けんしんさまと対で描かれることが多いお館様が
今回は大変なことになっていました。
ゲームの3では、お館様は既に倒れていましたので、
倒れた直後の幸村の子供っぽい反応を見られたのが
嬉しかったです。
お館様という精神的支柱を失い(死にません)、
大将という大役を急に背負わされたことで、
3の幸村はこれからドツボにはまってしまい、
もし3宴の要素が入るならば、
佐助も「ましら」を自虐的に連呼するようになり、
今後は武田軍の魅力だった明るさがちょっと息を潜めるので、
アニメではどのように描かれるのが楽しみです。
さて、私が楽しみにしていた刑部と元就の密約シーンが
お話の終盤で登場しました!
その前には、長宗我部軍が壊滅状態になった描写もありました。
アニキ……旗……ww
とてもシリアスなシーンなのですが、
私はここでのアニキの勘違いが迂闊すぎて、
ゲームでも舞台でも、今回のアニメでも笑ってしまいます。
個人的には、
ゲームの4のドラマルートでのアニキがとても好きなので、
それと比べると、3のアニキはまだ未熟な部分があるように思えます。
でも、そんな完璧じゃない部分も、
アニキが持つ魅力の一つなんでしょうね。
仲間思いであるが故に、
つい怒りが過ぎたあまり感情的になってしまって
冷静であったならすぐに気付けることも見のがし、道を誤る
——アニキの熱さを強く感じます。
秀吉と半兵衛の遺品を前に泣いている三成が、可哀相すぎて、
私もしんみりしてしまいました。
今回も刑部との会話で似たような台詞が出てきましたが、
豊臣軍はもう無いのに、
三成だけが「石田軍ではない、豊臣軍と呼べ」という台詞が
このアニメでも聞けるといいなと期待しています。
これ大好き。
では、少ないですが今回も放送時につぶやいたツイートを転載します。
sa9raribbonおはようございます。26時半放送開始はきっつい……!07/13 02:29
sa9raribbon始まった!!07/13 02:32
sa9raribbonゆっきーかわいいヽ(o・ω・o)ノ07/13 02:38
sa9raribbon三成が家康に微笑んでる……わぁびっくり07/13 02:40
sa9raribbon三成は相変わらずポエマーですね。難しい単語いっぱい知ってる07/13 02:41
sa9raribbon今日も灰猫くんきた07/13 02:42
sa9raribbon一瞬、ゆっきーの槍がポッキーに見えた07/13 02:48
sa9raribbon小十郎がどんなに格好つけてるから忘れそうですけど。ちょっと調子に乗って侵攻→三成の返り討ちに遭う→散々な結果で逃げ帰る途中 ……なんですよよね。今。07/13 02:51
sa9raribbonゆっきーがまるで子供07/13 02:52
sa9raribbonアニキの勘違いきたーヽ(o・ω・o)ノ07/13 02:52
sa9raribbonやった!元就と刑部の密約もきた。これ大好き。07/13 02:54
sa9raribbonお市は光色さんにつくバージョンなの?07/13 02:56
sa9raribbon今日の(私にとっての)見どころは、関ヶ原の回想シーンでした。好きキャラがもう退場済みだとせつないです。やっぱり。アニバサ弐が毎週天国だったのを思い出しちゃう。07/13 03:03
来週も楽しみです。






![舞台 戦国BASARA3 宴(初回限定版) [DVD] 舞台 戦国BASARA3 宴(初回限定版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61RjVvOlxWL._SL75_.jpg)