今回は、二つのトロフィーを獲得した件について記します。
・列伝編纂者(ゴールドトロフィー)
・軍器蒐集家(シルバートロフィー)

戦国無双4 (通常版) (初回特典 真田幸村「戦国無双」衣装 ダウンロードシリアル同梱)予約特典「戦国無双4」オリジナル マイクロファイバータオル付
- 出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス
- メディア: Video Game
以下の記述にはネタバレを含みます。
前回の記事はこちら。
【その19:無双演武(外伝の章・戦国軍略合戦+両兵衛軍記)*ネタバレあり】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2014-05-08
感想&プレイ日記の記事は、一覧ページにてURLをまとめています。
【感想&プレイ日記一覧「戦国無双4」】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/sengoku4
私は佐和山主従(石田三成+島左近)推しですヽ(o・ω・o)ノ————
二つのトロフィーを獲得しました!
列伝編纂者:武将図鑑を100%にした
軍器蒐集家:すべてのレア武器を入手した
最初は、ゴールドトロフィー“列伝編纂者”について。
流浪演武モードで獲得できるトロフィーです。
流浪演武では、お馴染みの無双武将の他、
モブ(NPC)と呼ばれる一般武将も多々登場しますので、
新武将(エディット武将)が出会うことで仲間にできます。
仲間にできる武将を加えていくだけですので、
手間が掛かるだけで難しくはないのですが、
一般武将が99パーセントを超えてからが大変でした。
最後に残ったのは、
織田なにがしさん(忘れました)と、蜂須賀至鎮さん。
前者は、前も後ろも織田さんで、
彼も織田一族だというのが明らかでしたので、
織田に縁がある中部地方をうろうろしているうちに、
いつの間にか仲間にできていました。
大変だったのが後者です。
この時は誰かも分からず、
「蜂須賀」さんと「蜂屋」さんの間でしたので、
おそらく蜂須賀一族の誰かなんだろうなとの推測しか
できませんでした。
で、蜂須賀と言えば、蜂須賀小六。
豊臣秀吉の片腕とも言える重鎮です。
ならば、その人物も秀吉にかかわりがある
(中部や近畿地方にいそう)と思えたことから、
引き続きその辺りを流浪していたのですが、
全く登場しません。
困った挙げ句、攻略サイトを見て、
私が探している未加入の武将が蜂須賀至鎮さんだと知りました。
ウィキペディアで彼の詳細を調べてみて、びっくり。
【ウィキペディア:蜂須賀至鎮】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9C%82%E9%A0%88%E8%B3%80%E8%87%B3%E9%8E%AE
彼は、阿波国徳島藩の初代藩主さんなんですね。
蜂須賀さんは、武功を讃えられ、
秀吉から阿波を拝領していたようで……。
急いで四国に行き、ちょっとうろうろしたら、
蜂須賀至鎮さんはすぐに出てくれました。
これで全員を揃えられましたので、
ゴールドトロフィー“列伝編纂者”を取得できました!
次に、シルバートロフィー“軍器蒐集家”について。
無双シリーズでお馴染みの、レア武器獲得ミッションです。
今回は、無双演武モードで
各キャラ所定のシナリオを難易度・難しいで遊び、
所定のミッションを成功させれば獲得できるようですが、
時間が無い私は楽をすることを選び
全て流浪演武モードで取得しました。
新武将の専用武器(刀/槍/薙刀/大太刀/双剣)を含む
全ての無双武将のレア武器を取得しました
——が、何故か“軍器蒐集家”のトロフィーが取れません。
よろず屋で何度も手持ちの武器を見直して、
新武将を含む全員が金色の武器を持っているのを確認したのに
駄目です。
もしや、女性の新武将を作っていないからでは……?と思い、
急遽、“さくら”の名前で作り、戦闘をこなしましたが、
それでも駄目でした。
どうしてだろう、なんでなんだろうと思い、
あれこれと見直しているうちに、はっと気付きました。
そう、もうお分かりの方もいらっしゃるかもしれませんが、
DLCで得た追加武器も、金色なんです。
(色味が少し違います/DLCの方が濃い??)
有料の武器は、後でまとめて買うつもりだったのですが、
無料のものだけ先に落としていたんですよ……。
つまり、真田幸村、前田慶次、石川五右衛門、
阿国、くのいちの五人分が
まだ未取得だったんです orz
時間を掛けてだらだらと遊んでいたので、
すっかり自分で取ったつもりになっていました。
引き続き流浪演武を遊び、
最後に残しておいた幸村のレア武器を取ったところ、
やっとシルバートロフィー“軍器蒐集家”を獲得できました。
今回入手した二つのトロフィーです。

やったーヽ(o・ω・o)ノ
これで、トロフィー達成率が85パーセントになりました。
コンプリートを目指して、引き続きちまちまと頑張ります。
続きます!
【その21:無双演武(外伝の章・東西無双合戦(東軍)+びいどろ船)*ネタバレあり】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2014-05-19






