2014年02月09日

感想&プレイ日記「戦国BASARA4」その56:戦国創世モード(長曾我部元親ドラマルート)*ネタバレあり

ゲーム「戦国BASARA4」の感想&プレイ日記を綴っています。

今回は、戦国創世モードの長曾我部元親ドラマルートを終えた件です。
(三河・小牧長久手/関ヶ原の戦い 西陰)
難易度は普通です。

以下の記述にはネタバレを含みます。


前回の記事はこちら。
【その55:戦国創世モード(天海ドラマルート)*ネタバレあり】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2014-02-09-1

感想&プレイ日記記事のURLは、下記のページでまとめています。
【感想&プレイ日記一覧「戦国BASARA4」】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/bsr4


私の最愛キャラクターは竹中半兵衛です。
豊臣軍ミ`・ω・´ミ人ζ・×・ζ復活万歳!————

今回は長曾我部元親のドラマルートを遊びました。
元親のメインルート(創世ルート)の記事はこちらです。
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2014-02-02

ドラマルート第一戦(第四戦):三河・小牧長久手
ドラマルート最終決戦:関ヶ原の戦い 西陰



元親のドラマルートEDムービーを見た途端、
「どうして、もっと早く遊んでおかなかったんだろう」と
激しく後悔しました。
それぐらい、すっごくすっごくすっごく萌えました!!!

創世ルートでは、日ノ本を徳川家康に任せて、
元親自身は外海に出るお話でした。
でも、このドラマルートでは、
家康と直に会い、彼の成長振りを認めた上で、
日ノ本に残ると決心したんですね。
悩むことを止めたという家康の哀しみを受け止めて、
その原因である三成と会い、
彼自身の魅力も認めたのもあって、
敢えて家康と離れて三成側につくという展開は、
面倒見の良い、まさに“アニキ”だと思いました。
かわいがっている家康の元にいるのでなく、
彼が最も気に掛けている相手の元につくだなんて、
家康と三成の両方を大事にしていないと、
とてもできないことです。

勿論、私がこのEDを好きだと思ったのには、
私が特に関ヶ原コンビを好きだという理由もあります。
関ヶ原コンビに優しい人は、本当に有難いです。
なので、途中で
「三成に何の思いもない(意訳)」と
きっぱり言い切った真田幸村に対しては、
気持ち良いほどの清々しさを感じましたが、
それ以上のことは特に思いませんでした。

どうしようもないとはいえ、
殺し合わなければ決着をつけられそうにない
関ヶ原コンビと比べると、
元親は大人だなぁとしみじみと思いました。
人生の先輩として考えると、
本当に素晴らしい存在です。
荒みがちな三成の心も、
きっと元親なら上手く宥められると思います。

家康の「ありがとう」も凄く良かったです。
元親の決断に対して、
家康が淋しさを感じないわけがないです。
それでも、元親の優しさを汲み取ったら、
感謝の言葉が素直に口から出たんだろうなと
想像できました。



いつか、あの二人が元親を手本にして
いい大人になってくれることを望みます。
本当に良いEDでした。
ありがとう元親。
大好きです。



続きます!
【その57:戦国創世モード(浅井長政ドラマルート)*ネタバレあり】
加賀温泉 乙女の集い/越前・北ノ庄城
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2014-02-11



戦国BASARA4 (通常版)(数量限定特典 DLコンテンツ「伊達政宗 特別衣装 袴&木刀Ver.」DLC同梱) 数量限定特典 DLコンテンツ「柴田勝家 特別衣装 絶対正義Ver.」DLC&「柴田勝家」着せ替えジャケット付戦国BASARA トリプルパック戦国BASARA HD Collection戦国BASARA4 戦国創世! 出陣の書 2014年 03月号 [雑誌]戦国BASARA (バサラ) マガジン Vol.3 2013秋 2014年 01月号 [雑誌]まめ戦国BASARA (4) (電撃コミックスEX)舞台「戦国BASARA」武将祭2013 DVD
posted by さくら at 22:29| 戦国BASARA4:プレイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする