今回は、戦国創世モードの大友宗麟の一周目を終えた件です。
(出羽・最上川/探偵 鹿之介/大坂・豊臣覇城/奥州・青葉城/日ノ本穴道・如水線/研摩・不足の美)
難易度は普通です。
以下の記述にはネタバレを含みます。
前回の記事はこちら。
【その45:戦国創世モード(最上義光)*ネタバレあり】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2014-02-04-1
感想&プレイ日記記事のURLは、下記のページでまとめています。
【感想&プレイ日記一覧「戦国BASARA4」】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/bsr4
私の最愛キャラクターは竹中半兵衛です。
豊臣軍ミ`・ω・´ミ人ζ・×・ζ復活万歳!————
今回は大友宗麟です!
キャラクターとしては好きなんですが、
戦闘ではビミョーな使い辛さを感じてしまうので、
こんなに遅いプレイになりました(´ω`;)
第一戦目:出羽・最上川
第二戦目:探偵 鹿之介
第三戦目:大坂・豊臣覇城
第四戦目:奥州・青葉城
第五戦目:日ノ本穴道・如水線
最終決戦:研摩・不足の美
大友宗麟と言えばザビー教、
そして立花宗茂のぼやきということで、
宗麟ルートでも宗茂の心の呟きが炸裂していました。
まさかEDムービーも宗茂がメインになるとは
思いませんでしたww
でも、宗麟が一人で暴走するだけでは物足りないので、
宗茂の密かな本音も含めて彼なんだと思うと、
これも妥当な展開なんでしょう。
完全に二人だけの世界で完結しているんですね。
戦闘で、個人的に非常に楽しめたのが、
第三戦目の“大坂・豊臣覇城”ステージです!
上記の通り、私は豊臣軍推しですので、
彼らがどんなふうに反応するのかに興味がありました。
豊臣軍もトヨトミランドとか作っちゃえば良いのにww
私も、秀吉と腕相撲をしたいです。
ミ`・ω・´ミノ
他、第四戦目の“奥州・青葉城”は
馬使用不可の制限でチャレンジできませんでした。
最終決戦の“研摩・不足の美”は、
こ難しいことを延々と語る松永久秀に対して
申し訳ないという気持ちが強くなり、
ちょっとビミョーでしたww
続きます!
【その47:戦国創世モード(立花宗茂)*ネタバレあり】
加賀国境・賎ヶ岳/賎ヶ岳・織田尖兵進攻/甲斐・躑躅ヶ崎館/出雲・白鹿城/探偵 鹿之介/海賊要塞 百鬼富嶽
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2014-02-05-1



![戦国BASARA4 戦国創世! 出陣の書 2014年 03月号 [雑誌] 戦国BASARA4 戦国創世! 出陣の書 2014年 03月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61vfky220hL._SL75_.jpg)
![戦国BASARA (バサラ) マガジン Vol.3 2013秋 2014年 01月号 [雑誌] 戦国BASARA (バサラ) マガジン Vol.3 2013秋 2014年 01月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51CufbUiZWL._SL75_.jpg)

