2010年01月29日

感想:アニメ「ひだまりスケッチ×☆☆☆」第4話「4月15日 日当たり良好」*ネタバレあり

アニメ「ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)」の感想です。
今回は第4話「4月15日 日当たり良好」です。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Aniplex Inc.(SME)(D)
  • メディア: Blu-ray


以下の記述にはネタバレを含みます。
私は原作の漫画を読んでおらず、
第1〜2期のアニメも見ていません。


前回の感想はこちら。
第3話「4月8日〜9日決断 / 12月10日カップ小さいですから」

各回の感想記事のURLは、他作品と合わせて
こちらの一覧記事でまとめています。
アニメ感想一覧:2010年1月 開始作品────

ううん……今どき
ホームセンターに行く事で興奮する人って
いるんでしょうか。

いや、何でも売ってる/何でも買えるという点で
ホームセンターでの買い物が楽しいというのは
私にも経験があるので、よく分かるのですが
(そして、買わない物なのに
ついつい気を轢かれてしまうこともあります)
あそこまでイベント性を感じられるかなぁと
首を傾げてしまいました。
些細な日常生活をネタにして作品が出来上がっている以上、
こういう穏やかな内容で始まって終わるのは
当然なのでしょうが、
見終わって「……で?」と
問いたくなりますww

キャラクターはかわいいと思うんですけどね。
でも、かわいい以上に広がっていきません。



主人公のゆのっち(ですよね?)が、
まだ馴れてない下級生を二人きりになった時に
ちょっと困ってしまって、
つい二次元の世界の話に頼って
彼女と「えい」と手を繋ぐのは
とてもかわいい&微笑ましいエピソードだったと思います。
あれだけ周囲に物がたくさんあるんだから
それをネタにお話を進めればいいのに〜と思いましたが、
ちょっと沈黙を気まずく思って、相手を意識しちゃうと
そこから自然な会話に持っていくのは難しいですよね。
ここだけは、私も「お!」と思いながら見ました。




────
感想は以上です。
ここまでお読み下さり、ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
記事がお気に召しましたらバナーを押してやって下さい。
*別窓でランキングサイトが開きます
にほんブログ村

続きの感想も書きました。
第5話「4月20日オンナノコのきもち/1月31日まっすぐな言葉」

宜しければ、合わせてどうぞ。
posted by さくら at 21:28| Comment(0) | アニメ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください